30日 1月 2020
以前のブログで焼酎の度数が鹿児島県と宮崎県では違うことこを述べました。 訂正しなければなりません。 実は、宮崎市からの帰りに、九州自動車道のえびのジャンクションを降りてすぐの えびの市京町温泉に泊まることになりました。すこし熱めのかけ流しの温泉すばらしく、長距離運転の疲れをほぐしてくれました。...
15日 1月 2020
1月の都城禅友会月例座禅会および宮崎市でのみやざき市民座禅会 を11日12日に開催できました。都城で10人宮崎市で10人、合計20名の参加がありました。...
13日 11月 2019
どなたでも参加できます! 1泊2日の座禅入門講座を開催します。 日時:令和2年3月7日(土)~8日(日) 会場:都城市山田町の「かかし館」 詳細については出来るだけ早くお知らせします。
06日 11月 2019
鹿児島も宮崎もともにお酒というと芋焼酎。 同じ芋焼酎ですが、鹿児島はアルコール度数は25度、宮崎は20度になる。 スーパーやコンビニで鹿児島で20度の焼酎は売ってないし、宮崎で25度はない。 宮崎の方のことば遣いは何となくやさしい、特に女性のことばは特にそう感じる。 その優しいさで焼酎は20度。5度優しいのかと思っていた。...
08日 7月 2019
  三伏閉門披一衲  三伏 門を閉して一衲を披す    兼無松竹蔭房廓  兼ねて松竹の房(ぼう)廓(ろう)を蔭(おお)う無し 安禅不必須山水 安禅は必ずしも山水を須(もち)いず 滅却心頭火自凉  心頭滅却すれば火も自から涼し ※ 晩唐の詩人杜荀(とじゅん)鶴(かく)の「夏日、悟空上人の院に題す」
13日 5月 2019
みやざき市民座禅会 は月に1回のみの開催ですが、まる2年を過ぎました。 一度は座禅を体験してみたいという思いで参加される方がほとんどです。 その中から5名ほどの方が継続されています。 禅は細くとも永く続けることが大事です。...
27日 3月 2019
3月17日のみやざき市民座禅会 は、初めての方4名を含めて11名で座禅でした。 通常座禅は、一回45分程静座します。 古来長い線香を灯して消える迄がほぼ45分、これを一炷香座るといっています。 市民座禅会 では、これを15分づつに区切って、休息をいれて3回します。 初めての方が正しい姿勢のまま、数息観に集中して座れるようにしています。...
25日 2月 2019
「生き生きと生きる」を「息 息 と息きる」と置き換えてみました。 生れてこの方、われわれは呼吸つまり息をし続けています。 息が止まることを、息を引き取るといい、人生を終えます。 そのわりには、この呼吸、息をしていることをしっかりと感じ取る機会は少ないのです。 生き生きと生きるには、まず手始めにこの息をしっかり感じ取ってみたいものです。...
03日 1月 2019
新春のお慶び申し上げます。 新年を迎えますと、昨年に出来なかったこと、失敗したことなど反省し今年は・・と気持ちを新たにします。 そして、自分も家族も健康で毎日を元気に過ごせるように願うものです。 禅者が日常常に心がけている五項目を紹介します。それを五戒といっています。            五戒...

さらに表示する