人間禅鹿児島禅会

 

第10回摂心会の事例

 

令和1年9月14日(土)~22日(日)

 

 14日午後7時半開式~22日午前8時頃散会

 

 

(せっ)心会(しんかい)について

 

人間禅は、臨済正宗 在家禅の会で、一般社会人を対象にした禅会であり、指導者(師家)も在家のままです。

 

鹿児島禅会では、いくつかの市民座禅会を主催して、心を静める数息観法を公開しています。

(県民交流センター、姶良公民館、茶山房会場)

  

もう一つ、更に人間形成を目指したい方のために本部から師家を拝請して、一週間の修行の会(摂心会)を年に3回、短期(2泊3日)の摂心会を3回ほど開催しています。 

 

この期間は、道場に泊まり込みで修行し、道場から仕事に出かけて、道場に帰ってきます

ありのままの心に摂し、本当の自分を見つける期間ともいえます。 

 

私達一人一人は、畢竟するところ人間形成の一生であるといってよいのでは思います。

まずこの人生の基本の真実をしっかりと見定めることが肝要です。これを見定めないと、どうしても心が外へ外へと向かい、他との競争に目が奪われて、足もとが留守になり、自分の一生がなんであるのか分からずにうやむやに過ぎてしまうことになります。

 

 この禅の修行の摂心会は、人間形成の行なのです。参加されたあなたの人生の基本の真実を得る

 ための摂心会です。

 

ここでは、古来臨済正宗に伝わる公案の中から、厳選された「二百則」の公案を、浅きより深きへ、低きより高きへと、座禅工夫によって研鑽し、体得して、ありのままの自分の人生を味わってまいります。 

 

それには、入門していただくことになります。入門は、宗派を超えてどなたでもできます。 

 

日常生活とは違った、日課に従った修行の会です。座禅と日課に順応することから始めましょう。

先ずは体験していただいたらいかがでしょう。

次のステップは、すべてあなたが決めることです

 

 1週間のスケジュールは下の日課表の通りです。

特に初心者のために

14日の土曜日から参加されて、16日(月)昼食までを一区切りとしています。

或いは、日曜日の朝5時からの参加でもよろしいです。

 

その後、もう少し踏み込んでみようと思われましたら夜までいかがでしょう。

老師と入門についてのおたずねできる時間を設けています。

 

残りの人生の最初の一日になりますように!! 

 

参加費1,000円 食事300円/1食 貸布団850(持ち込み可、エヤコン完備) 


〇摂心会は全国の道場で同じように「清規」(運営規則)に従って人数の多い少ないにかかわらず、 粛々と厳修されます。「清規」はいつでもご覧いただけます。

第10回 鹿児島支部摂心会日課表
9月14日(土)結制 15日(日) 16日(月)
敬老の日
18日(水) 19日(木)、20日(金) 21日(土) 22日(日)
    5:00 起床 5:00 起床     5:00 起床 5:00 起床 5:00 起床
    5:30 静座 5:30 静座     5:30 静座 5:30 静坐 5:30 静座
    6:30 参禅 6:30 参禅     6:30 参禅 6:30 参禅 6:30 内参
    参禅後 会歌斉唱・体操 参禅後 会歌斉唱・体操     参禅後 会歌斉唱・体操 参禅後 会歌斉唱・体操 後片付け後解散
    7:00 茶席 7:00 茶席     7:00 茶席 7:00 茶席    
    7:40 朝食(粥座) 7:40 朝食(粥座)     7:40 朝食(粥座) 7:40 朝食(粥座)    
    9:00 受 付 8:30 作務     8:30 作務 8:30 作務    
    10:00 オリエンテーション 9:30 作務止め 10:00 開場 10:00 作務止め 10:00 作務止め    
    11:00 講話(松川白堂氏) 10:00 講本下読み     10:30 静座 10:30 静坐    
    12:00 参禅 10:30 法話     11:30 参禅 11:30 参禅    
    13:00 昼食(点心) 法話後 参禅 12:00 昼食(点心) 12:00 昼食(点心) 12::00 昼食(点心)    
13:00 開場        休憩 参禅後 昼食(点心) 休憩 休憩 休憩    
  準備作務 休憩    
    14:30 作務 14:30 作務 14:30 作務 14:30 作務 14:00 静座    
    入門について
参禅希望者は入門願
          15:00 参禅    
    16:00 作務止め 16:20 作務止め 16:20 作務止め 16:20 作務止め 参禅後 円了茶礼    
    16:30 静座 休憩 休憩 休憩 16:00 掃除、後片付け    
18:00 食事 17:00 参禅 17:00 静座 17:00 静座 17:00 静座   入浴    
19:00 受付 18:30 夕食(薬石) 18:00 夕食(薬石) 18:00 夕食(薬石) 18:00 夕食(薬石)        
19:30 結制茶礼 19:30 静座 18:30 輪読 19:00 講本下読み 19:00 講本下読み        
20:30 静座 20:00 参禅 輪読後 参禅 19:30 提唱 19:30 提唱 18:00 懇親会    
オリエンテーション 参禅後 真向法 参禅後 荷物整理 輪読後 参禅 提唱後 参禅        
    自己紹介・座談会 参禅後 真向法 参禅後 真向法        
22:00 就寝(開枕) 22:00 就寝(開枕)   下山 22:00 就寝(開枕) 22:00 就寝(開枕) 就寝(開枕) 22:00    
*17日(火)は茶山房会場が休館日のため、16日(日)の夜9時半に会場を離れます。18日(水)正午から通常日課に戻ります。

 


・・・問合せ・申込先・・・ 

〇鹿児島禅会 濱川道芳(どうほう)

Tel: 080-6453-4770  

            電話に出られない時があります。 後ほどお電話いたします。 

                           ✉ hamakawa@ningenzen-kagoshima.com  

                           またはホームページの<申込・お問合せ>から   

鹿児島禅会 のホームページ 

   https://www.ningenzen-kagoshima.com/ 

又は、 

 「座禅 鹿児島」で検索します。


摂 心 会 会 場

 

鹿児島禅会 摂心会会場 茶山房(さざんぼう)

 

鹿児島市上谷口町3400番地

 

  平野岡健康づくり公園・松元体育館の岡の上

 

鹿児島本線 薩摩松元駅の南側の岡

 

電話:099-278-5100  

〇茶山房会場は、市の施設です。          

静座堂、居士寮、女子寮、炊事場として分けて使える立派な建物です。

期間中、道場として大切に使わせていただいています。

 

 

 

アクセス

 

〇鹿児島中央駅まで列車およびバス利用の場合    

 鹿児島本線、川内・伊集院・串木野行きに乗り換えて三つ目の駅「薩摩松元」で下車ください。

 右に歩き、松元タクシーを利用ください。700円ほど

 

 

〇車で高速道路利用の場合                

 鹿児島料金所を出て、鹿児島北ICの次・鹿児島IC(トンネル二つ目を出てすぐ左へ)を降りて、西回り高速道に右折します。

 次の松元ICを出て一般道を右折。道なりに2km程走り「Aコープ鹿児島まつもと店」と ファミリーマート のある交差点を右折します。            

 

そのまま、8分程道なりに走ると右手に「鹿児島銀行松元支店」と「JAさつま日置松元」の建物があります。すぐ先の信号を左折し、ガソリンスタンド過ぎに松元中学校の信号を右折し登ります。

 

松元体育館などの看板がある所を左折し下り、体育館前を過ぎ更にのぼりますと右手が茶山房です。

広い駐車場があります。

 

Yahoo!《地図》 

 

 

・・・問合せ・申込先・・・

 

〇鹿児島禅会 濱川道芳(どうほう)

Tel: 080-6453-4770

 

電話に出られない時があります。

後ほどお電話いたします。

 

                           ✉ hamakawa@ningenzen-kagoshima.com

 

                           またはホームページの<申込・お問合せ>から 

 

鹿児島禅会 のホームページ 

   https://www.ningenzen-kagoshima.com/ 

又は、 

 「座禅 鹿児島」で検索します。